まちゼミ「冷茶を楽しもう」こんな講座でした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

私が講師を務めた佐伯まちゼミの1講座が全日程を終了!

「手作り冷茶を楽しもう」というタイトルで冷たい緑茶の作り方を色々紹介したり、実際に急須で淹れてみたり、飲み比べたりしてもらいました。

3日間で大人10名子供4名に参加してもらいましたがとても好評でしたので、活動記録として簡単なまとめと振り返りをしておこうと思います。

同様の講座はすぐにでもできるので、もし参加したいとか開催して欲しいとかあれば気軽に声をかけてくださいね(^^)

大分県佐伯市で鹿児島茶の専門店に勤める日本茶インストラクター、SNSとサッカー観戦が大好きな「ソーシャル茶ムリエ」はま茶んです。

8月から9月にかけて開催中の第4回さいきまちゼミ。
その中でお茶屋として2つの講座を用意しました。

1つは水出しなどで色々な冷茶を楽しむ講座、もう1つは急須を使ってお茶を淹れてみよう、という講座です。

夏の暑いうちに、それと夏休みに親子で参加してもらうつもりで8月下旬に設定したのが今回振り返る「冷茶」の講座でした。

4日間の日程のうち、台風が来て初日は1週間の延期、2日目は中止というスタートになってしまいましたが、それでも多くの方に申し込みいただき、講座後のアンケートでも「楽しかった!」という声をたくさんもらえて良かったです♪

講座の目的

冷たい緑茶、といっても作り方は色々あります。その紹介をして、後日自宅でも冷茶を楽しく飲んでもらいたい、というのが大きなテーマでした。

他には、同じ茶葉を使っても淹れる湯水の温度で味わいが違うんだ、ということを実際に飲み比べて体感してもらうこと、それと色々な種類のお茶を水出しで飲むことで好きなお茶を見つけてもらうことも目的でした。

1時間の講座にしては盛り込みすぎたかな、というのも正直あります(笑)

用意したお茶

鹿児島産の「深蒸し煎茶」「蒸し製玉緑茶」「茎茶」「ほうじ茶」「紅茶」の5種類を用意。

メインは深蒸し煎茶で、同じ茶葉を使って「ロックティー」「氷出し」「氷水出し」「水出し」の4通りの淹れ方を飲み比べ。

深蒸し煎茶以外は水出しで用意して、5種類の水出し茶それぞれの色の違い、味わいの違いを比べてもらいました。

水出し茶は前日の帰宅前に仕込んで帰ったり、氷出しは講座の数時間前には用意する必要があったりで中々バタバタと準備も大変でした(^^;

講座の流れ

まずは「まちゼミ」という取り組みについての説明、鶴粋庵という店と鶴見園という会社の紹介、そして私の自己紹介。

今回の講座の目的を説明して、1時間の流れを紹介して、冷茶の講座スタート!

最初は「ロックティー」を私が淹れて、参加者全員に振舞いました。

画像は参加者のTさんからお借りして加工しました♪

ロックティー

 普通にお湯を使って急須で淹れたお茶を、湯飲みに入れた氷に当てながら注ぐことで急冷します。

 お湯で淹れるので渋み・苦みの感じられるサッパリとした味わいの冷茶になります。

ロックティーを味わってもらってから、仕込んであった「氷出し」と飲み比べてもらいました。

急須のフタが閉まらないくらい氷を置いて常温で放置します

氷出し茶

 お湯も水も使わず、茶葉の上に氷をのせて待つこと数時間。
 溶ける雫で茶葉を開かせます。

 極低温で抽出するので渋み・苦みがほとんど出ず、アミノ酸の旨みを存分に引き出し味わうことができます。

 玉露を氷出しにするとまるでダシのような味わいに。

「本当に同じ茶葉?」という狙い通りの反応を多数いただきました(笑)

私が淹れた2種類を味わってもらった次は、急須を渡して各自で「氷水出し」を淹れるワークショップ形式に。
やはり実際に急須を触ってもらうのは大事ですね。

普段から急須でお茶を淹れている方でも知らないこと、気付いていないことなどをお伝えすることができました(´∀`)

氷水出し茶

 急須を使い、お湯の代わりに氷水で淹れます。

 茶葉の上に氷を2~3置いて水を注ぎ5分くらい。

 驚くくらい濃く甘いお茶になります。

夏場は会社での朝お茶がもっぱら氷水出しです。
この淹れ方はもっと普及するといいなぁと本気で思います。
ぜひ試してほしい淹れ方のひとつですよ!

参加者それぞれが自分で淹れた氷水出しを飲んだら、あとは雑談しながら「水出し茶」の試飲タイムに。

お茶菓子も少し用意して、5種類の水出しを飲み比べました。

水出し茶

 今回はフィルターインボトルを使用。

それぞれの茶葉を8~10グラム使って水を注ぎ冷蔵庫で数時間待つだけ。

フタにフィルターが付いているので注ぐのも簡単です。

初対面の参加者同士も打ち解けて、「私はこっちが」「私はこれかな」「これ飲んでみて」と盛り上がりました(*´ω`*)

茶葉のサンプルもそれぞれ用意しましたが、見比べたり飲み比べたりってなかなかする機会がないんですよね。
茶種の説明をしたりしながら、とても喜んでもらえました。

そうこうしてるうちにあっという間の1時間。

アンケートを書いてもらって、クーポンを渡して、自宅で試せるように1煎パックを渡して散会となりました。

講座を終えて

途中途中で疑問点に答えたりしながら、お茶と全く関係ない話に花が咲いたり(笑)毎回のことですが私も楽しませてもらいました♪

アンケートも「大満足」という評価をいただいて、準備など大変だったけど開催して良かったなぁと思います(^^)

今後はまちゼミに限らずこういった講座、セミナー、ワークショップ色んな形でお茶の美味しさ、楽しさを伝えていけたらと考えています。

私も参加したい!とか、開催して欲しい!とかあれば気軽にご相談ください♪

さぁ次は9月の急須体験講座!こちらも楽しみたいと思います!

はま茶んTwitter(基本フォロー返しいたします♪)


はま茶んInstagram(茶、茶器、…刺身(笑)などアップ中♪)
https://www.instagram.com/hama926/

はま茶んFacebook(友だち申請にはメッセージを♪)
https://www.facebook.com/hama926

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
     

茶ムリエはま茶んはお茶屋さんです

九州は大分県佐伯市の鹿児島茶専門店、茶和処鶴粋庵

九州の鹿児島茶にこだわった日本茶専門店、茶和処鶴粋庵(かくすいあん)の通販サイトです。大分県佐伯市より送料100円から全国発送いたします。