これはハマりそう!台湾茶の飲み比べが楽しすぎた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

耶馬溪の日本茶インストラクター仲間、井上さん主催の台湾茶飲み比べ会に参加してきました(´∀`)

毎年自分で台湾まで買い付けに行く井上さんの詳しい解説を聞きながらの贅沢な飲み比べ、すごーく楽しかったので写真多目でレポします♪

 

 

2018年2月12日、建国記念の日の振り替えで祭日の月曜日。

仕事の都合で大分市内に出ることになったので、前々から案内もらって気になっていたイベントに急きょ参加することにしました。

「台湾茶飲み比べin大分市」

耶馬溪でかき氷も人気の「蛍茶園」オーナー、井上さんが直接買い付けた台湾茶をたっぷりと飲ませてもらいました(´∀`)

その数なんと11種類!

 

まずは高山茶から。

標高1,000m以上の産地で摘まれるお茶です。

 

その中でも特に優れた茶が多いといわれる

杉林渓(シャンリンシー)

阿里山(アーリーシャン)

梨山(リーシャン)を飲み比べ。

 

まずは杉林渓、花香が心地よく、甘みもあって飲み易いお茶でした。

茶葉はコロンとして可愛らしいですが、湯を注ぐと徐々に広がってほぼ1枚の葉に戻るものも。

膨らむので要注意!と教わりました(笑)

 

 

続いて阿里山。

バニラのような香り、乳香(にゅうこう)というらしいですが甘い香り。

ただ味わいは若干のエグ味を感じて私は苦手でしたね~^^;

 

井上さんの解説を聞きながら、次々と煎を重ねて味わいつつ、香りを嗅ぎつつ、感想を言い合う楽しい時間(´∀`)

 

そして梨山。

茶葉が色鮮やかで美しい♪

梨山はスッキリした味わいの中にもコクがある深い味。

エグ味もなく、今回の高山茶3種類の中では一番好きでしたね(´∀`)

6煎くらいは飲めるということでしたが、他もまだあるのでそこまでは辿り着かず(笑)

 

 

茶殻の画像。

奥から杉林渓、阿里山、梨山、この画像で3煎目ずつ淹れた後かな?

日本茶は3煎目くらいから薄くなってしまうものが多いですが、台湾茶は4煎以上、ものによっては10煎でもイケると聞いてビックリ!

しかも緑茶でいう「宵越しの~」もあてはまらないとか!

茶葉の保管にもそう気を使わなくて大丈夫、とか、発酵(酸化)具合による違いって大きいんだなぁ、と実感しました。

 

お次は皆大好き凍頂烏龍茶。

高山茶に分類されるようですが、実際の産地は800mほどの標高だとか。

 

2017年買い付け分と、2014年のものを飲み比べ♪

奥が2017年、茶葉はこげ茶色、焙煎がかなり強く、ほうじ茶の香りが(´Д`)

水色(すいしょく=淹れたお茶の色)もブラウン、まぁウーロン茶らしいといえばらしい色。

 

手前は井上さんオススメの2014年もの、茶葉の色からして全然違います。

茶葉は明るい緑、水色も明るい黄緑でスッとした飲み口で美味しかった!

 

同じ凍頂ウーロンでも飲み手の好みによって上のように焙煎の強いもの弱いものがあるそうです。

私は焙煎の弱い2014年の方が断然好みでしたね(´∀`)

 

 

飲み比べはまだまだ続き、次は鉄観音♪

本場の本物「木柵鉄観音」を飲み比べ。

奥の金色の袋は鉄観音品種の鉄観音製法、手前の銀色は金宣品種の鉄観音製法(ややこしやw)、どちらも前年のもの。

鉄観音が品種名でもあり製法名でもある、というのも知りませんでした^^;

一番手前は今年の金宣品種の鉄観音製法仕上げ。

昨年の品種違いの飲み比べと、金宣という同一品種の今年と昨年の飲み比べを同時に。

 

水色は鉄観音×鉄観音が一番濃く、金宣×鉄観音はどちらもやや薄め。

味わいは鉄観音×鉄観音の方が甘みを感じたかな?

金宣は苦手なエグ味が少しあったのと、やや酸味のある香りで私の好みではありませんでした。

しいて言うなら今年の金宣の方が飲み易かったですが、鉄観音品種が私には合っているようです。

これもこうやって詳しい人に解説してもらいながら比べるから分かるけど、単独で飲むとそれぞれ普通に美味しいと思うんでしょうね^^;

 

 

そして次は紅烏龍茶。

紅茶のような烏龍茶?

茶葉からも淹れたお茶からも蜜香(みつこう)という甘~い香りがします。

うちが鹿児島から仕入れてる有機栽培の薩摩紅茶もこの香りですね。

井上さんが作られてる紅茶も同じ香りがするそうです。

ほんのり甘くて飲み易い、ストレートが美味しい紅茶のような烏龍茶でした。

 

次は紅茶。

日月潭(にちげつたん)という台湾紅茶。

美味しくいただいたんですが、なんといっても香りが…

サロンパス(笑)

スースーするアレです(´∀`)

ちょっと苦手かなぁ、と思いましたが、飲むうちにクセになりそうw

ウイスキーでもラフロイグの正露丸と評される香りにハマりましたから、クセのあるのが意外と好きなのかもしれません(笑)

 

 

最後のシメに井上さんが淹れてくれたのは東方美人♪

初めて飲みましたが、さすが美味しかったです。

スッキリ飲み易く、香りも良くて甘みのある味わい。

台湾烏龍茶の代表として世界中で人気なのもうなずけますね。

東方美人だけでも3煎は飲んだかな?

全部で11種類、2時間かけてかなり飲ませてもらいました(´∀`)

これだけの台湾茶を1度に飲む機会は中々ないでしょうねぇ。

 

お土産にもらった文山包種も飲むのが楽しみ♪

あ、あとは井上さんが耶馬溪に忘れてきた(笑)梨山の最高峰、大禹嶺(だいうりょう)を飲みに行かなくては!

 

井上さんと記念撮影して2時間の台湾茶飲み比べ会終了!

楽しい時間でした(´∀`)

緑茶と同様、イロイロですね~。

またやりたいですし、日本茶でも同様の飲み比べ会をしたいです♪

井上さんありがとうございました!

はま茶んTwitter(基本フォロー返しいたします♪)


はま茶んInstagram(茶、茶器、…刺身(笑)などアップ中♪)
https://www.instagram.com/hama926/

はま茶んFacebook(友だち申請にはメッセージを♪)
https://www.facebook.com/hama926

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
     

茶ムリエはま茶んはお茶屋さんです

九州は大分県佐伯市の鹿児島茶専門店、茶和処鶴粋庵

九州の鹿児島茶にこだわった日本茶専門店、茶和処鶴粋庵(かくすいあん)の通販サイトです。大分県佐伯市より送料100円から全国発送いたします。

コメント

コメントは停止中です。